×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BIGBANGのアイテムショップ
スンちゃんの日本ライブが始まっていますが、
レポ読ませていただいたり呟き読むと
ライビュやって欲しいな~って思いました。
DVDは買うわ!
ソウルコンにも行かれているチカさん
レポをリブログさせて頂きました。
追加
今日のスンコンを終えの記事も出てましたので
貼っておきますね。
BIGBANGのV.I、幕張メッセに2日間で
3万人のファンを集め自身初のソロツアー開幕
昨年入隊したT.O.P含めメンバー4人が兵役に就き、BIGBANGとしての
グループ活動が休止にはいるなか、現在タレント、アーティスト活動を
精力的にこなすV.Iが、全3都市6公演で7万8,000人を動員する自身初の
ソロジャパンツアー『SEUNGRI 2018 1ST SOLO TOUR [THE GREAT
SEUNGRI] IN JAPAN』を幕張メッセ展示ホール1−3公演よりスタートさせ、
8月11日(土)・12日(日)の2日間で計3万人のファンを魅了した。
Read more:
幕張初日のリハ観覧の動画もUPされていました。
スンリにとっての初のソロライブ。
ウェブエンジニアなら知っておくべきBIGBANGの3つの法則
ばんたん喫茶店へようこそ、イケメン店長テヒョンです☆(店長ですがコーヒーは苦手です)
6人の仲間たちと、より良いコーヒーをお客さんに届けるための毎日ハッスルライフです。
ばんたん喫茶店は初めて?いいでしょう。
Let's get it!(やるぜ!)
(ばんたん喫茶店でよく飛び交う言葉です)
彼は僕のソウルメイト、ジミンくんです
どこかの通販番組のような雰囲気ですね。
「サライタイゴォ!」(こう聞こえる)
釜山方言も飛び出していますね。
ジミンくんは目がキラキラしてて表情豊かな可愛い僕のチングです。とっても好奇心旺盛でもあります。
誰かが作ったものを覗き込むのが大好きみたいですね。
作ってる僕より真剣な表情をしていますね。
そしてジミンくんは、いつも僕のことを気にかけてくれます。
僕の好き嫌いをちゃんと把握して、堂々と進言してくれます。しかも2回も。
普通はバリスタの先生が言うようなことを僕に言ってくれます。
そんなに褒められると照れます…♡
僕はコーヒーが苦手なので、飲んでみなよと言われてとっさにお茶を濁したのですが(本心でもあります)
ジミンくんはとっても真剣な面持ちで味見してくれて
大事なソウルメイトに味見してもらうわけですから、僕もつられて真剣になってしまいました。
僕とジミンくんは以心伝心なので、言葉を交わさなくても何を思ってるかわかります。
ハイタッチした後お互いニコリともしないのも僕たちの友情の証です。
おっと、つい二人の世界に入ってしまっていました。危ない危ない。
そしてばんたん喫茶店には、普段素っ気ないけど実はとっても面白い兄さんがいるんです。
ちょっとお爺ちゃんなので、自身の趣向すら自覚してなかったりするみたいですね(嘘)
髪も白いですしね笑
こんなボケ気味のお爺ちゃんですが、ばんたん喫茶店の欠かせない仲間なので、しっかりしてもらわないとですね。
このお爺ちゃんヒョンは、希望という名の僕のもう一人の兄さんのことが大好きです。
希望兄さんの雑な振りに一人浮くほどノッてあげたにも関わらず
ガン無視されるという悲しい出来事がありました。
それはさておき、ばんたん喫茶店のマスコットを紹介します。
ちゃんと挨拶してくれていますね。
彼は頭が重すぎて思うように動けません。
プレゼントをもらう時に頭でプレゼントを蹴散らしてしまうという突発事故がありましたがわざとではありません。
決してバラエティに欲を掻いたわけではありません。
僕の唯一の弟ジョングクは、僕と同じくコーヒーの苦さが苦手なようです。
毒薬を飲んだみたい顔だなと兄さんたちにいじられます。
でもコーヒーを淹れているときは無駄に自信ありげで、優しい兄さんたちに日々甘やかされているジョングクはますます調子に乗ります笑
末っ子のそんなところが僕も可愛いと思います♡
ばんたん喫茶店は持ち上げられないほどコーヒーがカップから溢れていたり、ラテアートが抽象的すぎたり、作るのに10分くらいかかったり、兄さんたちのおしゃべりでうるさかったり、頭が凶器と化しているウサギマンがいたりしますが、素敵な喫茶店なのでご来店お待ちしています♡
ご来店の際はぜひ僕をご指名ください☆
-完-
いきなりテテを語り手にしてRUN BTSバリスタ回を振り返ってみました。
語り手にテテをチョイスしたのは完全な思いつきです。テテのキャラガン無視笑
バリスタばんたんは何よりクオズがラブラブだったのでテンション上がりました(゚∀゚)
私はメンバーの誰かが何かに挑戦してる時に周りで野次りまくるばんたんを見るのが大好物です←
さて本題は、韓国の芸能事務所の特色などを考察してみようということで、前回のSMエンターテイメントに続きYGエンターテイメントを取り上げてみます。
YGエンターテイメント
皆さんご存知BIGBANGの所属する事務所です。SMさんのライバルと一般的に言われるのはここですね。強烈な音楽性とファッションで国内のみならず海外にまで影響を与える事務所です。
YGさんの稼ぎ頭
BIGBANGだったと思うけど最近ほぼ全員兵役に行ってしまったので今はiKONに力入れたいのかなって感じはしますね。
所属歌手
2NE1(解散)
WINNER
iKON
BLACKPINK
など
YGさんの長所
音楽センスが良くヒット曲が多い
みなさんご存知の通りPSY、BB、2NE1などが多くの曲をヒットさせてきたのはもちろん、WINNERのREALLY REALLYやiKONのLOVE SCENARIOなど各グループに最低1つは大ヒット・ロングヒットとなっている曲があります。特にPSY氏の江南スタイルは韓国・アメリカ両方で旋風を巻き起こしたモンスターソングですし、BBのFANTASTIC BABYやBANG BANG BANGはようつべで再生回数3億を超える曲です。
やたらと曲が売れるのは、YGに「YGの曲なら聴いてみよう」と思ってもらえるブランド力があるのと、YGのボーイズはメンバー自身が作詞作曲に参加するのですが、音楽的なセンス・才能のある子を見抜く選球眼が優れているのかな?と思います。
ガールズグループは基本的にYGの代表と繋がりの深い有名な作曲家テディが曲をプロデュースしてくれるのですが、ご存知の通り偉大なヒットメーカーでして、エッジの効いたハイセンスな楽曲で2NE1をスターへとのし上げました。BBの人気曲も彼とG-DRAGONの共作が多かったはずです。BLACKPINKの曲も彼がプロデュースしています。
全体的に男子でも音源が強い
上記の通りBB、iKON、WINNER全てのグループが曲がヒットすると音源チャートで爆発的に売れるか、長期間上位をキープします。BBはソロでも音源に強いです。特にG-DRAGON。音源で苦戦しがちな男子が複数音源上位に食い込める事務所は貴重です。さすが大手ですね。
デビューした途端売れる
アイコン、ウィノ、ブルピンいずれもデビューして約1〜2週間で音楽番組地上波1位を手にしているのは有名な話。WINNERは特にK-POP界の最短記録を所持していたと思います。いくら大手とはいえ新人が軒並みデビューしてすぐ1位を穫れるのはすごいことです。
自作アイドルの先駆者
B1A4やばんたん、セブチなど今ではそれほど珍しくなくなった自作アイドルですが、その流行を作り出したのはBBと言ってもいいんじゃないかと思います。自分たちの作り出した自分たちのやりたい音楽をやる!ってスタイルは素人から見てもカッコいいですよね。
アイドルというよりアーティスト扱い
YGのボーイズは自身で曲をプロデュースする実力派集団ですし、ガールズは女の子らしさ・可愛さから離れた実力派路線で売り出しています。YGの才能重視の人選がアーティスト路線と結びついていると思います。MAMAMOOとかBTOBもそうですがアイドルというよりアーティストとして周知されているグループは若者だけの人気にとどまらないことが多く、すなわち音源に強いです。あとは年を取ってアイドル的人気に頼れなくなってきても人気が落ちにくいという利点もあります。
ラッパーのレベルが高い
大手の中だとダントツで上手いと思いますね。特にアイコンのハンビン(ラッパーサバイバル番組で三次まで勝ち進んだ)とボビー(同じ番組で優勝)は両方実力の高いラッパーです。
功績がなくてもYGが出したグループのラッパーは女子も含めて軒並み優秀で、ラップの上手い子はみんなYGに吸い取られるのかと思うほどです。YGがHIP-HOP色の強い事務所だというのもありますね。
同性にも支持される
特にBBは日本でも好きな男子は多いと思いますね。男子が聴いてもテンション上がる曲が多いですし、アイドル離れしたカッコよさも同性に気に入られる要素でしょう。YGの社風?である堂々としてて媚びない雰囲気は私もけっこう好きです。2NE1とBLACKPINKもガールクラッシュなグループとして人気を集めています。
芸能界にもBBに憧れるグループや人物は多く、今をときめくばんたんもそうです。BBは後の自作アイドルやヒップホップグループを多く生み出した存在と言っていいと思います。YGにもBBが好きでYGに入ったという子が何人かいます。ウィノのスンフンくんとアイコンのチャヌが確かそうだったはず。
日本公演が多い
日本デビューも早いし、調べてみるとアイコンは2年連続のドームツアーを敢行するようです。BBはなんと5年連続ドームツアーを行ったとか。スンリなんかは1人日本に残ってバラエティ出まくっていた時期とかありましたよね。海外活動といえば日本中心というイメージがあるのがYGです。
海外人気が高い
YG自体は日本以外の海外で特別なプロモーションを行うことは少ないような気がするのですが、iTunesでもYouTubeでもステキな結果を出しているのがYGです。
ボーカルの声が個性的
アイコンのジュネやブルピンのロゼ、ウィノのスンユン、2NE1のボムなど声質に特徴のある子がメインボーカルを務めることが多いのがYGさんの特徴。よくこんな個性的な声で歌唱力ある子を事務所に引き込めるなあと感心しますね。ジュネとスンユン、ボムはハスキーな声質で、ロゼたんはなんというか甲高くて甘い?歌声です。逆にアイコンのジナン、ブルピンのジス、ウィノのジヌ、2NE1のダラなどは癖のない歌い方と歌声で、個性的な声のボーカルとのバランスを取っているのかなといった様子です。
オーラがあってイケイケな子たちが多い
すごいイケメンですごい美人というわけでもないけどなんかオーラがあってカッコいいなぁという人が多いと思います。個人的にはCLやG-DRAGON、ボビー、ジェニとリサなどがオーラあるように見えますね。ステージ上での自信に満ち溢れた感じすごいです!
YGさんの短所、問題点など
カムバが遅い、活動が少ない
YGの短所はこれに尽きると思います。本当にファンからしたら気が狂うレベルで遅いです。比較的新人でも平気で1年以上空けたりしますからね。アイドルにとっての1年って大事なのに。
わたくし今活動している女子グループではBLACKPINKにとても注目しているのですが、2017年のカムバはたった1回たった1曲、2016年にデビューした彼女たちが今までに出した曲の総数は全5曲です。タイトル曲の数じゃなく、全て含めて5曲です(So Hotのカバー含めると6曲)。そしてなんとデビューしてからまだ一度も音盤を出していません。最近やっとミニアルバムのレコーディングが完了してWINNERの後にカムバするという告知がありましたが、ミニアルバムだってそもそもは2017年中に出るとかいう話でした。それが音沙汰もなく2018年になり、1月カムバが目標ですという話からまた伸びに伸びて今に至ります。WINNERのカムバが4月初旬なのできっとカムバは5月あたりでしょう。この先順調に予定が決まったとしても、2017年6月に出した「最後のように」から約1年ぶりのカムバとなります。こんなスローペースな新人グループも珍しいですが、それはブルピンに限らずYG所属の歌手全体に言えることで、「なんで何するにもそんな遅いの?」と誰もが聞きたくなるような事務所です。オーディション番組ミックスナインで誕生したグループもデビュー白紙説が出るほど予定が出ていない状態です。
一曲一曲大事にしているというYGのスタンスはわかるのですがそれを考慮してもマイペースすぎだと思います。
出演する音楽番組が少ない
今は基本的にどのグループも土日の音楽中心と人気歌謡の2つだけです。音楽中心に出演し始めたのもけっこう最近だったような?
出演番組が少ないのにもYGならではのこだわりがあって、たくさん出演させてメンバーの体力に負担を与えるよりも少ない出演で完成度の高いステージを見せたいという意向があるそうです。
そういう考えもありかなー、YGらしいなーとは思うけど、他のグループのようにカムバ時に怒涛の活動でたくさん音楽番組のパフォーマンスを見たいと楽しみにしているファンにとってはちょっと残念なことですね。
不祥事が多い
2NE1ボムの覚せい剤密輸入騒動や、BBのジヨン・TOPさんの大麻吸引、D-LITEの交通事故などYGの歌手にはけっこう不祥事が多いのも特徴です。ここに書いているのはほぼBBかw YGは好感度の高さで売っている事務所ではないですが、それでもアカンもんはアカンですね。なぜこんなにクスリ系のトラブルが多いのかも気になります。
ビジュアルレベルがやや低い
ビジュアルより才能重視、アイドルよりアーティスト傾向の事務所なので、同じ大手であるSMさんとJYPよりはビジュアルレベルが低いかなといったイメージです。ブルピンはデビューの時にYGが「今回はビジュアルにもこだわった」とか、「初めて可愛いガールズグループを作った」とか公言していたのでビジュアルレベル高いですね。てか何気に2NE1が身内にディスられててカワイソス。2NE1は女子なのにアイドルらしくなくても、男に媚びなくても才能と音楽性でここまで売れるということを証明した偉大なグループですよ。というわけでYGに関してはビジュアルの優秀さなんてどうってないんですね。
しかしちゃんと男子でも女子でもビジュアルは担当はいて、しかもかなりの美形であることが多いです。YGのビジュアル担当はBBのトップさん、2NE1のダラさん、WINNERのジヌさん、iKONのユニョン・チャヌ、BLACKPINKジスがそうですね。
音盤が大手にしては弱い
音盤はファンダムの大きさが大いに関係するところです。BBはファンダムも強いと思いますが、一般的にはYG最大の短所である活動の遅さと少なさ、そしてアイドルらしさを追求しない方針などが原因でアイドル特有の強大なファンダムは形成しづらい傾向があります。どんな駄曲だとしても音源や音盤を買ってくれるファンダムの力でゴリ押しすることができないので、純粋に曲やコンセプトで勝負する必要が出てきます。
最近の例で言うと、アイコンのラブシナリオは1ヶ月以上メロンで1位をキープ、今も3位くらいを維持し続けている爆発的ヒットとなりましたが、音盤はHanteoで6〜7万枚ほどの売り上げです。それでもCDが売れない韓国ではかなり健闘している方ですし、今からもっと伸びる可能性はあると思いますが、それでもSMさんやJYPの売り上げに比べると少ないですね。それにアイコンが短いスパンでラブシナリオの後にリリースしたRUBBER BUNDはラブシナリオに比べると断然音源成績は好ましくありませんでした。つまりラブシナリオの音源成績が抜群にいいのはファンが多いからというよりも純粋に曲が評価されたからだと言っていいでしょう。しかし曲が売れたらファンも増えますので、YGが本気出してもうちょっとこまめにカムバさせればもっと強いファンダムが出来る可能性はあります。
その他特徴
自由な社風
ウィキペディア先生より。すげえ笑けるエピソードですね。スンリの裏切りw
スンリが密告しなければ休暇ももらえなかったと思うので災い転じて福となすとはこのことかと思います。
まあでも普通の事務所ならスケジュールをキャンセルして休みあげるなんてことあり得ないと思うので、YGって大手ながら独特な事務所だなあと思います。
事務所が旅行させてくれるのってだいたい仕事でだと思うので、完全プライベート旅行をプレゼントしてくれるのはかなり珍しいんじゃないかと思います。
最近Vliveで放送していた?BLACKPINK HOUSEも頑張ってるブルピンに可愛いお家で住まわせてあげたいっていう代表の思いつきみたいですし、なんというか遊び心あるなぁって感じですね。
韓国人が多い
SMさんやJYPさんが進んで外国人メンバーを取り入れるのに対してYGには外国人メンバーがあまりいません。海外育ちの子はいても純粋な外国人は今のところBLACKPINKのリサだけではないでしょうか。
代表のワンマンなところがある?
ヤンサの愛称で親しまれている帽子ツリ目のおじさんですね。大きな会社の割にカムバが遅いのはヤンサの匙加減でなんでも決まるところがYGにあるからなのかなぁと思うことがあります。これは特にソースがあるわけでもなく私の予想でしかありません。YGに限らず韓国の芸能事務所ってプロデューサー・社長1人の意向で全てが決まる・変わるところがありそうですよね。
ダンスが手抜き
たぶんダンスレベルが低いわけではないのでしょうが、全体的にゆるいというか、ばんたんやセブチのように激しいダンスはやらないイメージですね。グループ内に優秀なダンサーはいるんですが...
BLACKPINKはダンスレベルのすごい高いグループだと思うのですが、最近はたまに手抜きになってることもあるような?気がしてちょっと悲しいです。
役割分担が明確
女子は特に絵に描いたような少数精鋭で、ボーカル、ダンス、ビジュアル、ラッパーorオールマイティで基本的にメンバーが構成されています。
CL ラッパー、オールマイティ
ダラ ビジュアル
ミンジ ダンサー
ボム ボーカル
ジェニ ラッパー、オールマイティ
ジス ビジュアル
リサ ダンサー
ロゼ ボーカル
うーん、全く一緒w
まとめ
音楽性も実力も優れていて、魅力的な歌手を輩出する上に作曲陣も優秀なのでヒットメーカーであるが、カムバの異様な遅さのせいで活動も露出も少なくファンのフラストレーションが溜まる。またプライベートで問題を起こすメンバーが多い。BBが兵役に行った今、WINNERやiKON、BLACKPINKの本格的な地位固めとメンバーたちのケアに力を注ぐ必要があるかもしれない。つまりもっとカムバしてくれ。

BIGBANG 関連ツイート
#BIGBANG #TAEYANG #SOL
びっぺんの力見せよ!!!
【 いいね→2票 RT→3票 】 https://t.co/ZUObDVAZHa
PR
コメント