[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一流ブランド矢吹春奈が激安
皆様こんばんは!
昨日は帰宅してからもなんだか気持ちが抜けきらず…
夢も浩介と薫の夢。
銀河劇場の舞台に立ってる夢でした!
そんな初日が終わり一息…していたら…!
発表されてました!!!
9月の舞台!
そうなのです…!なんと!
堤幸彦監督と、半海一晃さん、野添義弘さん、多田木亮佑さんの演劇ユニット、
「キバコの会」の第五回公演『KAKOCHI-YA』
に出演させていただきます!
うわーうわー
発表されてしまった!!!
実はずっとソワソワしておりました…!
大分前からちらほらと、下半期凄いことになりそう!とお伝えしていたのですが…
まさにこの作品です!!!
昨年舞台『2LDK』でお世話になった堤監督…
またこうしてご一緒させていただけるなんて!
そして素敵な出演者の皆様…!
もう今から恐縮ですが…本当に光栄です。
夢みたい!!!
また新たな世界への挑戦です。
全身全霊で向かいます!
見守ってください!!!
まだ少し先のお話ですが、
是非!チェックしていただけると嬉しいです!
青山メインランドpresentsキバコの会『KAKOCHI-YA』
公演期間
2014年9月18日(木)~28日(日)
劇場 赤坂レッドシアター
演出 堤 幸彦さん (映画『20世紀少年』シリーズ/『トリック』シリーズ他)
脚本 井上テテさん
音楽・演奏 武内 享さん
出演 半海一晃さん 野添義弘さん 多田木亮佑さん
真野恵里菜さん 白石朋也さん 矢吹春奈さん 信川清順さん
高垣彩陽 三浦理恵子さん 他
企画 キバコの会
特別協賛 青山メインランド
制作協力 オフィスクレッシェンド
主催 ネルケプランニング
ホームページ
日程やチケットの詳細はホームページをご確認ください!
まだ未知数すぎて、ただただ頑張りますとしか言えない…!
頑張ります!!!!
『私の頭の中の消しゴム』に向かうにあたって、アルツハイマーについての映画やドキュメンタリー作品を観たり本を読みました。
その中のひとつに『明日の記憶』という映画がありました。
若年性アルツハイマーになった主人公と、夫を支える妻の物語。
監督は堤さん、そして脚本には『2LDK』で大変お世話になった三浦有為子さんが携わられていました。
あまりに切なくて、途中何度か止めてしまった…。
鬼気迫るお芝居に胸を締め付けられ、
薫に向かうにあたっても大変勉強になりました。
お写真は朗読劇『私の頭の中の消しゴム』の劇中曲を収録した、五十嵐宏治さんのアルバム。
昨日劇場にて購入!
音楽を聴くとよみがえる感情…あのシーン、記憶…。
思い出して涙が出たり笑顔になれる。
優しくて切なくてあったかくて…浩介の心みたい、薫の心みたい。
2人のかけがえのない日々を彩る素敵な楽曲ばかり。
聴きながら千穐楽を待つ。
ああ、はやく6日になって欲しい待ち遠しい、
でも終わっちゃうのは寂しいから、来ないで欲しい。
なんかそんな行ったり来たりな気持ち。
便利に楽しく安心に矢吹春奈購入
#️
#LGBT のイベントへ
誇り高き大好きな仲間達と
行って来ました。
十代の頃に私はオグネー
@kenichi_ogura
に撮影でメイクを
してもらった事がきっかけで、急速に
ゲイのぉ友達が増えて行きました。
皆んな本当に温かくて家族の様な人たち。
そんな彼等、
同性愛者達が世間で認知されて
理解され始めているのは
本当に素晴らしく嬉しい事です。
それも、テレビでオネエタレント @kenichi_ogura @to4tokyo さん達が
頑張ってくれたお陰、
その他にも
@lesliekeesuper @chiga4649gf さんの様に
社会貢献活動を行なって
LGBTをバックアップして
世にもっともっと広めていく事を
行なっている人達のお陰なんだなと、
つくづく思いました。
私も何か社会に貢献したい‼ ︎
頑張ろぅ‼︎
といつも彼等に励まされます。
とにかく2018年のPrideは、
ハッピーなバイブスに代々木公園が
包まれて木々も喜んで居ました✨
東京オリンピックまで2年‼︎
きっとそれまで
あっという間でしょうが、
何かが起こりそうな予感で
毎日ワクワク・ドキドキが
止まらないですね✨✨
コメント